目次
注意:本コラムでは「整骨院」と「接骨院」の言葉を使用していますが、これらは同じ意味を持つ言葉として扱われます。どちらの言葉も同じ施術や治療を指すものとしてご理解ください。
また、情報については一部変更されている場合もありますので、必ず該当する関係各所にご確認ください。
今まで肉離れをしてしまったことはありますか?
>肉離れはスポーツや運動中に発生しやすい怪我の一つです。
この記事では、肉離れの定義から治療法、予防策などの詳細を解説します。
なってからではなく、事前に知識をつけておきましょう。
是非、参考にしてください。
肉離れの定義とは?
肉離れは、筋肉が断裂するけがです。太ももやふくらはぎなどの筋肉が切れたり、裂けたりすることによって、炎症や内出血を起こし、患部が腫れ、激しい痛みを感じます。部分的に断裂することが多いのですが、まれに筋肉が完全に断裂してしまうこともあります。
肉離れが起こりやすい箇所は太ももとふくらはぎ
成長期の若い人やスポーツ選手は、大腿二頭筋(太ももの後ろ側の筋肉)、大腿四頭筋(太ももの前側の筋肉)、ハムストリングス(太もも裏側の内側の筋肉)が肉離れになることが多く、中高年になると腓腹筋(ふくらはぎの筋肉)の肉離れが多くみられます。
肉離れの症状とは?
肉離れの症状の特徴
肉離れの主な症状は、筋肉が切れたり、裂けたりすることによって、炎症や内出血を起こし、患部が腫れ、激しい痛みを感じます。また、受傷時には、「プチッ」といった音がきこえることがあります。その後、以下の症状が現れます。
損傷、断裂部の痛み
押したときの強い痛み
付近の関節を曲げ伸ばししたときの患部の強い痛み
皮膚上に認められるへこみ
内出血
痛みを感じながらも歩ける場合、肉離れの可能性は?
肉離れの場合でも、軽度なものでは筋肉内の出血があるものの、筋膜や筋線維に損傷はない段階は痛みを感じながらも歩けることがあります。しかし、痛みが強い場合や筋肉の機能が著しく低下している場合は、肉離れの可能性が高いです。
肉離れは治るまで何日かかるのか?
肉離れの治癒期間は、程度や場所によって異なりますが、軽度のものであれば数週間から数か月、重度のものでは数か月から半年以上かかる場合もあります。
肉離れの治療法について
肉離れの治療法には、安静療法、冷却療法、圧迫療法、挙上療法などがあります。また、整形外科やリハビリテーションセンターでの専門治療も効果的です。
肉離れを速やかに治すためのコツ
肉離れを早く治すためには、適切な応急処置や正しい治療法の選択が重要です。また、リハビリやストレッチなどの自宅でできるケアも効果的です。
肉離れをした際に避けるべき行動
入浴の効果
入浴は血行を促進し、筋肉の疲労回復に役立ちますが、怪我をした部位が痛む場合は慎重に行いましょう。
飲酒の影響
アルコールは痛みを和らげる効果がありますが、怪我の治癒に悪影響を及ぼすことがあるため、控えるべきです。
湿布の効果
湿布は一時的な痛みの軽減に効果がありますが、肉離れの場合は適切な治療を優先し、湿布は補助的に使用しましょう。
無理な運動は避けるべき
肉離れの状態では、無理な運動や負荷をかけることは避け、安静にして早期の回復を目指しましょう。
肉離れの原因と再発防止策とは?
ふくらはぎや太ももが肉離れしやすい理由とは?
ふくらはぎや太ももは運動時に多くの負荷がかかるため、筋肉の疲労や不調が生じやすく、肉離れの発生リスクが高まります。
肉離れの原因に水分不足が関係している?
水分不足は筋肉の柔軟性や弾力性を低下させ、肉離れのリスクを高めることがあります。
肉離れの応急処置と注意点!効果的な治し方を紹介
肉離れの応急処置と注意事項
病院に行くまでに大切なことは下記3つです。
(1)すぐに冷やす。ただし、冷やしすぎない
肉離れを起こした直後は、歩行を控えてください。直ちに冷やすことが大切です。水に濡れたタオルで問題はないので、すぐにアイシングしましょう。ただし、冷やしすぎないことが大事です。
アイシングには内出血の拡大を防ぐ効果がありますが、冷やしすぎると筋肉が固くなり、回復に必要な血行を悪くしてしまいます。長くても30分程度にしてください。
(2)膝を軽く曲げ、足を上げる
病院に行くまでは、膝を軽く曲げ、ソファやクッションなどを使って、下肢挙上(足を高く持ち上げた姿勢)にしておくと、痛みが和らぐことが多いです。患部を心臓よりも高い位置に上げておくと、肉離れの膨張(腫れ)を防止したり、軽減させる効果があるのです。こうした姿勢で待機し、移動の準備が整い次第、できるだけ早く病院に向かいましょう。
(3)移動時は、患側に体重をかけない
肉離れになってしまったら、患側(けがをした側)に体重をかけないことがとても重要です。移動する際は、誰かに肩を貸してもらったり、おぶったりしてもらえると理想的です。それができない場合は、ケンケンでも構いません。病院に向かう時は、くれぐれも患側に体重を乗せないように気をつけて移動しましょう。
肉離れの治療方法とは
肉離れの場合は、整形外科やリハビリテーションセンターでの専門治療を受けることが重要です。適切なリハビリやストレッチも効果的です。
肉離れを早く治すためのコツ
適切な治療を受けることの重要性
肉離れの場合は、適切な医療機関での治療を受けることが大切です。早めの専門治療で回復を目指しましょう。
肉離れの治療を受ける際のポイント
- 早期の専門家の診断と治療を受けること
- 安静にして治癒を促進する
- 応急処置を正しく行う
- 医師や理学療法士の指示に従う
- 必要に応じてリハビリやストレッチを行う
肉離れの予防と対処法まとめ
肉離れを予防するためには、適切なウォーミングアップやストレッチ、運動の際の注意が必要です。また、肉離れが発生した場合には、適切な治療を受けることが大切です。